Advanced Industrial and Engineering Polymer Research
Open Access, CiteScore Tracker 2021=11.4
ISSN: 2542-5048
All Issues
OPEN ACCESS – RESEARCH ARTICLE
Volume 2, Issue 3 Pages 93-101
July 2019
連続引張流動は改質短繊維強化ポリアミド6複合材料の構造と性能への影響
Ting Wu, Zhao-xia Huang, Da-zhong Wang, Jin-ping Qu

改質短繊維(SGF)強化ポリアミド6(PA6)複合材料は重要な熱可塑性工程プラスチックである。高靭性、高強度、自己円滑と耐腐食等の優れた性能を持っています。しかし、加工過程において、繊維が分散しにくく、破断しやすい特性があるのため、PA 6/SGF複合材料の応用範囲が制限されています。連続引張流を発生できる新型の二重偏心回転子押出機(TETE)を異なる繊維含有量と回転子速度を持つPA 6/SGF複合材料の製造に使われています。繊維長さが良好に維持され、ポリマー基質中によく分散されています。そのため、焼尽後に残留した繊維はネットワークインターロック構造を形成します。つまり、連続引張流に基づくTETEはガラス繊維を効果的に分散させるだけでなく,繊維破壊も減少しました。引張流場の役割において,繊維凝集体は周期的な集光‐発散効果を受け,これは繊維凝集体が互いに分離し、基質中に均一に分散するように強制されます。面白いのは、各種類繊維含有量において、TETEで作製した複合材料のsimply supported beam衝撃強度はtwin-screw extruderTSE)で作成された複合材料の約2倍である。これはより効果的な繊維分散とより長い繊維保持長さのおかげである。熱酸素の老化性能、疲労性能とクリープ性能の分析によると、TERETSEより良い分散効果を持っていることを示しました。そして、より長い長さをPA 6基体中に保持し、より良い使用性能を提供しました。

https://doi.org/10.1016/j.aiepr.2019.06.003
OPEN ACCESS – RESEARCH ARTICLE
Volume 2, Issue 3 Pages 102-109
July 2019
二次溶融射出成型isotatic polypropylene複合材料のクリープ行為と力学性能
Xin Wang, Hongyue Yuan, Yamin Pan, Chuntai Liu, Changyu Shen, Xianhu Liu

今のところ、構造工学の応用に便利な射出成型の限界性により、射出成型技術の開発研究に対する改善ニーズが大きくなりました。射出成型製品に対して、配向構造はどこにもあります。配向構造の形成を促進するために、ポリマー製品の最終機械性能に積極的な影響を与えました。この仕事では、先進的な射出プロセスを使用して、数回のshear meltingを実現しました。溶融体の多重射出成形技術に関する以前の研究に基づいて、shearing forceが複合材料の配向構造への影響を研究するために、本稿ではiPP / MWCNTsとiPP/β-NA複合材料を研究しました。伝統的な射出サンプルに比べて、MWCNTsを添加するのは配向構造の形成を妨げました。iPP/β-NA複合材料に対して、金型壁内部の高い流動shearing forceは全体の結晶度を増加させますが,β結晶の成長が抑制されます。



https://doi.org/10.1016/j.aiepr.2019.06.001
OPEN ACCESS – REVIEW ARTICLE
Volume 2, Issue 3 Pages 110-115
July 2019
溶融体静電気紡糸工業化の一例:ポリマー溶融体差分電気紡糸
Chen Mingjun, Zhang Youchen, Li Haoyi, Li Xiangnan, Ding Yumei, Mahmoud M.Bubakir, Yang Weimin

近年、研究者は高効率、高プロセス安定性、環境保全のナノ繊維製造技術にますます関心を持っています。すべてのナノ繊維製造方法中に、静電気紡糸(溶液静電気紡糸と溶融静電気紡糸を含む)はナノ繊維の大規模生産に最も有望な方法である。溶液静電気紡糸に比べて、どんな有毒の溶剤でも含有しないので、溶融静電気紡糸は多くの分野に使われることができます。例えば、組織工学と傷口の処理に使う医療用布である。それに比べて、毛細管融液静電気紡糸は噴射一つしか生成できるので、効率が低い。そのため、ポリマー溶融体微分静電気紡糸(PMDES)方法を提出しました。この方法は傘状のパックから最小のノズル間隔が1.1 mm以上の噴射を発生させ、生産効率を著しく向上させることができます。本文章では、多くの技術を提出しました。例えば、材料改質、wind unliftMultistage power plantなどである。平均直径が300nmのナノ繊維を得られました。傘状パックを配列することで、CAPA300-600 g/hPMDES規模の生産Lineを建立しました。PMDESは有望な技術であり、商業化されたナノファイバーの生産要求を満たすことができます。

https://doi.org/10.1016/j.aiepr.2019.06.002
OPEN ACCESS – RESEARCH ARTICLE
Volume 2, Issue 3 Pages 116-120
July 2019
中小型二板式射出成型設備に使われる補足容積を持つ内部循環クランプシステム
Jian Wang, Lu Yang

伝統的な三板式射出成型設備に比べて、二板式射出成型設備は省スペースと材料、把持力の均一性など多くの潜在的な利点があります。内部循環クランプシステムは中小型二板h式射出成型設備の省エネと高速クランプを実現するための鍵です。本稿では、補足容積の内部循環クランプシステムを提出しました。他の内部循環クランプシステムに比べて、容量が付加された新システムは、ロッドの均一な引っ張り力を確保するだけでなく、使用寿命を著しく向上させ、省エネ効果を高めることができます。新システムの性能を評価するために、AMESimモデリングシミュレーションプラットフォームを用いて、2つの異なるHydraulic clamping systemモデルを建立しました。そして、動圧板の変位、クランプシリンダの圧力及びHydraulic clamping systemのエネルギー消費を計算して分析しました。

https://doi.org/10.1016/j.aiepr.2019.07.003
OPEN ACCESS – RESEARCH ARTICLE
Volume 2, Issue 3 Pages 121-125
July 2019
相溶剤とcarbon nanotubes はPTT/ABS混合物の機械、電気と遮断性能に対しての影響
Natália F. Braga, Anna Marie LaChance, Bin Liu, Luyi Sun, Fabio R. Passador

本稿では、溶融混合技術で作成されたcarbon nanotubesCNTs)強化のpolytrimethylene terephthalatePTT/Acrylonitrile Butadiene Styrene(ABS)複合材料はGrafting maleic anhydride PTTPTT-g-MA)という相溶剤を使って、複合材料の機械、電気、遮断性能を評価しました。引張試験後に、複合材料の断面の走査電子顕微鏡(SEM)のキャラクタリゼーションでは、増容剤PTT-g-M Aの存在下で相安定性が改善されることを示しました。相溶剤とcarbon nanotubesを添加することで、複合材料の靭性も改善されました。電気転導率のテスト結果によると、CNT強化複合材料の電気転導率も著しく向上されました。遮断性能は構造変化に非常に敏感であるので、複合材料の酸素透過率(OTR)を測定しました。結果によると、純PTT或は、ABSに比べて、複合材料はより高い酸素遮断性能を持っています。

https://doi.org/10.1016/j.aiepr.2019.07.002
OPEN ACCESS – RESEARCH ARTICLE
Volume 2, Issue 3 Pages 126-135
July 2019
低密度ポリエチレン(LDPE)/再生Polyethylene terephthalate(RPET)混合物の溶融結晶動力学と熱性能の簡易評価
Dan Wang, Bin Yang, Qin-Ting Chen, Jin Chen, Li-Fen Su, Peng Chen, Zheng-Zhi Zheng, Ji-Bin Miao, Jia-Sheng Qian, Ru Xia, You Shi

この研究では、溶融押出で多くの低密度ポリエチレン(LDPE/再生Polyethylene terephthalateRPET)混合物を作成しました。DSCXRDDMTATGA等を使ってRPET含有量は得られた混合物結晶行為と熱転導性能の影響を研究しました。RPETLDPEの結晶型を変えずに、LDPEの溶融結晶に核形成効果があることが分かりました。四パラメータモデル(FPM)を使って原位温度測定と結合し、さらにRPETの存在下でのLDPEの固化動力学を明らかにしました。三つ熱転導モデル中に、Agariモデルは合理的な熱転導率の予測値を提出しました。この予測値はLDPEの負荷函数である。本論文では、ポリマー混合物の熱伝導率(λ)の指標として利用できる冷却速度係数(CCR)を提出しました。

https://doi.org/10.1016/j.aiepr.2019.05.002
  • «
  • 1
  • 2
  • »